ベトナム 4日目 – 工業団地見学と学生交流会 –

その他

こんにちは。ダイスケです。

ベトナムのことを知るたびに、ベトナムのことが好きになってきています。

今日も一日を振り返っていきます。

工業団地 LONG DUC 見学


今日も朝からバスに乗り込み1時間ほどの移動。

ホーチミンの東側に位置するドンナイ省にある工業団地 LONG DUC の見学へ。

正直これまでは工業団地と聞いてもあまりピンと来なかったのですが、今日お話を聞いて、どういう目的があるのか?どういうビジネスモデルなのか?どのように運営しているのか?など知識を深めることができました。

また、実際に日系企業の工場やレンタル工場などを間近で見て、ベトナム工場の需要や勢いを肌で感じることができました。

UEF 学生交流会


その後は大学(UEF)へ移動。

ベトナム人の先生や生徒さん達が盛大に歓迎してくださいました。

日本語を勉強しているベトナム人の学生さん達に、自分たちが考えている新規事業の説明をしたり、質問をしたり、とても有意義な時間を過ごすことができました。

同じグループだった学生さん達とSNSをフォローし合い、友達になることができたのが嬉しかった。

皆さんとても日本語が上手で、前向きで、勤勉で、本当に優秀な方々だと強く感じました。

見習おう。

熱い夜


夜はありがたいご縁で、実践女子大学の先生方と食事をする機会をいただきました。

先生方は驚くほど柔らかい考え方で、学生さんの明るい未来を作るために全力で大学を進化させ続けているということが明確に分かりました。

会食の場にいた全員がポジティブで前しか見ていない人達しかおらず、とても幸せな時間を過ごすことができました。

今日も沢山の刺激を頂いたので、明日も頑張っていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました