こんにちは、ダイスケです。
僕はよく「読書は人生を変える」という話をしているのですが、始めから読書が得意だった訳ではありません。むしろ20代の頃は読書が苦手でした。
だから読書が苦手な人の気持ちはすごく分かります。
読書のメリットを理解して「よし!」と本を買うところまではいくんですけど、そこからなかなか読めないんですよね〜。笑
今回は、そんな悩みを解決するAmazonオーディオブック Audible(オーディブル)について
- Amazonオーディブルってなに?
- 読書が苦手な人にオススメな3つの理由
- 料金は?
など、Amazonオーディブル愛用者の僕が解説します。
Amazonオーディブルってなに?
AmazonオーディブルはAmazonが運営するオーディオブックサービスです。
簡単に言うと「本を耳で聴けるサービス」です。
普通は自分で読まなければならない本を、プロのナレーターが朗読してくれます。
なので、「本を読むのが苦手…だけど本を読みたい」という方には打って付けのサービスです。
また、通勤中や家事をしている時、運動をしている時など、耳さえ空いていれば読書ができることは、読書が得意な人にとっても大きな魅力だと思います。
Amazonオーディブルを30日間無料体験する(12万以上の対象作品が聴き放題)
読書が苦手な人にオススメな3つの理由
読書が苦手な人にAmazonオーディブルをオススメする理由を3つお伝えします。
楽に読書できる
なんと言っても読書が苦手な人にとって嬉しいのは、楽に読書ができることだと思います。
読書が苦手だという方は ”文字を読む” という作業が苦手で、気合を入れて読もうとしてもすぐに疲れてしまったり、眠たくなってしまったりすることが多いのではないでしょうか?
僕はもともとそうでした。
でもAmazonオーディブルなら耳で聴くだけなので楽ちんです。
目を閉じていても本が読めます。笑
今まで失っていた時間で読書できる
オーディブルは耳さえ空いていれば読書ができるので、通勤中等の移動時間や、掃除機をかけている時、お皿を洗っている時、洗濯ものを干している時など、何か作業している時間に同時に読書することができます。
今までの行動を変えなくても読書時間を捻出できるのは大きいですよね!
読書を習慣化できる
普通に読書しようとすると、ゆっくりとした時間を確保して、本を開いて…とそれなりに手間がかかってしまい、継続するハードルがなかなか高いですよね。
オーディブルを使えば、上記の通り ”楽” に ”いつでも” 読書ができるようなるので、読書を継続できる可能性がグッと高まります。
つまり読書の習慣化につながるということです。
料金は?
Amazonオーディブルの料金は 月額1,500円 です。
本1冊分くらいの料金で12万以上の対象作品が聴き放題ということです。
コレ、安すぎませんか?笑
Amazonオーディブルで1冊分聴けば元が取れて、2冊目以降は聴いた分だけお得ということです。
しかも、現在 最初の30日間は無料で体験できる期間限定キャンペーン中 です!
無料で12万以上の作品が聴き放題。もちろん無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
無料で試してみて合わなければ解約すればいいですし、気に入ったらそのまま続ければOK。
解約すればお金はかかりませんので(ノーリスク!)、是非この機会に試してみてください。
Amazonオーディブルを30日間無料体験する(12万以上の対象作品が聴き放題)
一歩を踏み出すことで人生は変わり始めますよ!
合わせて読みたい


コメント