AirPods Proを使用すると
- 耳がかゆくなる
- 耳が痛くなる
- 耳垂れする
だけどAirPods Proを使いたい!
そんなあなたに読んでほしい記事です。
こんにちは、ダイスケです。
何だか分からないけど耳がかゆい、耳をかいたら耳垂れした、耳が熱を持っていて痛む…
その原因、もしかしたらAirPods Proかもしれません。
今日は僕の体験談を基に対策方法をお伝えします。
結論、AirPods Proのイヤーチップが原因でした
まずは結論からお伝えします。
僕はしばらく耳のかゆみや耳垂れに悩まされていましたが、原因はどうやらAirPods Proについている純正のイヤーチップだったようです。
イヤーチップを別のものに変更したら症状は無くなり、ストレス無くAirPods Proが使えるようになりました。
変更したイヤーチップはこちら。
※僕はこちらに変更して改善しましたが、あくまで個人的な意見であり、人によっては改善しない可能性があることをご了承ください
AirPods Proで耳がかゆくなった話
ここからは体験談をお話しします。
使い始めて1年間は症状無し
僕はAirPods Proを購入してから、ほぼ毎日使用していました。
通勤中やオンラインミーティング、カフェで勉強する際等、1日平均2時間くらいは使っていたと思います。
約1年間くらいはまったくストレス無く使うことができていました。
症状が出始める
ある日突然、症状が出始めました。
最初は「なんか耳の中がかゆいなぁ」くらいで、あまり気にすること無くAirPods Proを使い続けていました。
すると徐々に症状は悪化し、耳をかくと耳垂れするように…この段階ではまだ何が原因なのかサッパリ分かりませんでした。
AirPods Proでアレルギー症状?
耳垂れしていてはイヤホンを使えないため、しばらくAirPods Proの使用を中止。しばらく経って症状が治まったところでAirPods Proを使うとまた耳垂れ…これを何度か繰り返しました。
最初はカナル型のイヤホンによって耳の中が蒸れてしまうことが原因と考えました。そこで試しにAirPods Pro以外のカナル型イヤホン(Amazonで購入した安物)を使ってみることに。
するとなんと症状が治まり始めたんです。ここでやっと、「AirPods Proのイヤーチップが原因なのでは?」と気付きました。
調べてみると…
色々と調べてみると同じような症状の方がたくさんいらっしゃいました。あくまで推測でしかありませんが、AirPods Proの純正イヤーチップに含まれる成分にアレルギー反応を起こす人がいるという情報が。
AirPods Proの機能には大満足しているし、高価なものであるため、別のイヤホンに変更することはしたくありません。
だから「イヤーチップだけ交換する」という対策を取ることにしました。
「AirPods Proで耳がかゆい」の解決策
AirPods Proのイヤーチップは特殊な形状をしているため、専用のものを購入しなければなりません。Amazonや楽天で様々な種類が販売されているのでご安心ください。
調査した結果、良さそうだったものは以下の2種類です。
フォーム素材のイヤーチップ
そもそも「シリコン」にアレルギー反応を起こしているならば、別の素材に変更する必要がありますよね。そこで一番多く情報が出てきたのはフォーム素材のイヤーチップです。
中でもCOMPLY(コンプライ)というメーカーのイヤーチップが有名(定番)のようです。
メリットは、素材がシリコンでないことやフィット感が高いこと、遮音性に優れていること等が挙げられますが、値段が高いことがデメリットだと言えるでしょう。
金銭的に余裕がある方はこちらを選ぶと良いと思います。
シリコン素材のイヤーチップ
僕はこちらを選びました。シリコン素材のイヤーチップです。
純正の方はMサイズを使っていたので、こちらも同じくMサイズを購入し、サイズ感に問題はありませんでした。
「シリコン」自体にアレルギーを起こしている場合は、こちらに変更しても症状は改善されません。
しかし、僕の場合は別のイヤホンに変更すると症状が治まったという経緯がありましたので、「シリコン」ではなく「AirPods Proの純正イヤーチップのシリコン」が原因だと考えてこちらにしました。
フォーム素材に比べて、安価であることがメリットだと思います。
イヤーチップを変更した結果
イヤーチップを変更してからもう半年以上経過しましたが、毎日1時間以上使用していても症状は全く起きていません。
結果的に、僕の場合は「AirPods Proの純正イヤーチップのシリコン」にアレルギー反応を起こしていたことが原因だったようです。
イヤーチップを変更しても、使用感に大きな差は無く快適に使用できています。
人によって原因はバラバラだとは思いますが、可能性の1つとして「イヤーチップ」を疑ってみるのはありだと思います。
あなたの症状が治まって、AirPods Proが快適に使えるようになることを願っています。
コメント